コンテンツまでスキップ

レーシング・ライダー川﨑祥吾選手が来社されました!

 

shogokawasaki_4199

 

梅雨が明けたのかと思われるほど、全国的な猛暑が続いていた7月4日、アルテックスが応援しております狛江の若きホープ川﨑祥吾選手が、ご挨拶に来てくれました。7月19日から鈴鹿サーキットで行われる国内最大級のバイクレースFIM世界耐久選手権(EWC) 第3戦のために、イタリアから一時帰国されたのです。

大きなカバンを2つも持ってやってきてくれたのですが、中には今回出場するチーム・エトワール"Team Étoile"ヘルメットとユニフォームスーツが!

そしてなんとその場で着用していただき、記念撮影までさせていただくというファンサもいただき、とても楽しく贅沢な時間となりました。

若干21歳の川﨑祥吾選手は、まさにこれからのバイクレース業界を背負って立つ方です。一年の半分をイタリアで一人暮らしされてレーシング活動に没頭している川﨑選手は、本当に21歳とは思えないほど謙虚で落ち着きがあり、話すと楽しい好青年なのでありました!!

 

shogokawasaki_20240704_4204IMG_4206shogokawasaki_20240704_4227

ALTEXのロゴが入ったヘルメットと和模様があしらわれたカッコいいグローブ。

 

現在バイク業界も、CO2を排出している他産業と同様に、気候変動やエネルギー問題を解決するために課題が山積しています。その中でも日本の企業であるSUZUKIは、「チームスズキCNチャレンジ」として、サステナブル燃料をはじめ、タイヤやオイル、カウル、ブレーキなどにサステナブルアイテムを採用するなど進めており、今回の鈴鹿でお披露目されるとのことでした。地球に負荷がかかるから排除するのではなく、それに変わる負荷が少ないものを生み出し、それぞれの産業を維持し、盛り上げていく持続可能な活動をすることに共感しました。我々アルテックスもカーボンニュートラルに貢献する具体的なアクションを仕事を通して行い、そして個人でもできることからまず行う努力をしていこうと、あらためて決意した次第です。

 

弊社のサウンドイノベーションチームが現在販売している、SDGsに貢献する産業用ヘッドセット「CLEAR360PRO」は、騒音環境下の中でコミュニケーションを取りたいバイクレース環境にうってつけのお助けアイテムになるのではないかとご提案させていただき、鈴鹿やイタリアで試用していただくことになりました。

 

 

shogokawasaki_20240704_4219

 

川﨑祥吾選手、Team Étoile がんばってください!!これからも応援しています!!

川﨑祥吾オフィシャルWEB

 

お知らせ

スポーツ専門チャンネルのJ SPORTSにて7月19〜21日に三重県の鈴鹿サーキットで開催される『2024 FIM世界耐久選手権(EWC)“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第45回大会』の決勝レースを生中継/ライブ配信されます。

PC、スマホ、タブレットで見られるJ SPORTSオンデマンドでは、7月19日(金)に開催される公式予選2回目から連日ライブ配信。

【放送日・放送時刻・サブタイトル】

7月19日(金)15時15分〜18時 公式予選2回目

7月20日(土)15時15分〜18時 トップ10トライアル

7月21日(日)10時50分〜21時 決勝(完全生中継)

8月9日(金)21時〜22時ハイライト