コンテンツまでスキップ

おかえりなさい!レーシング・ライダー川﨑祥吾選手

 

IMG_6008_1

 

2024年12月3日、アルテックスが応援しております狛江の若きホープ・レーシングライダー川﨑祥吾選手が、今年のイタリアでの戦いを終え帰国、弊社にご挨拶にいらっしゃいました。
いつも元気な川﨑選手。春に弊社に来ていただいた時よりも、大人っぽく、よりたくましくなった印象を受けました。

CIV-イタリア選手権では昨シーズンに比べ特に予選で大きく前進することができ、EWC-世界耐久選手権ではシーズン開始時点での予想を超える貢献で決勝レースも走行し、1000ccでの経験を新たに積むことができました。」とご報告を受けました。今まで予選でいい結果を出すことができないことが課題だったそうですが、今年はR5ムジェロで予選9位という結果を出し、レース毎にタイムも縮んでいるとのことで、毎日の奮闘が目に見える結果となっていて、本当にこれからも期待しかありません。素晴らしい!!

でも、我々としては怪我なく元気に日本に戻ってこられた姿を見るだけでも、十分嬉しく思うところです。
なぜなら、バイク・レーシングライダーの激しさを目の当たりにしたからなのであります。

写真をご覧ください。
綺麗なままの左側と、転倒により激しく擦れた右側(もはやショッキング映像です)。
目の前の川﨑選手はいつも通りケロッとしていましたが、とんでもないことをしていることを改めて実感したのでした(冷汗)。
これから先もどうかご無事で、と願うばかりです。
IMG_6006IMG_6004_1

 

そして来年2025年の活動も決まりました!

選手権:CIV-イタリア選手権
クラス:SS&NG
チーム:AXON-SEVEN TEAM
マシン:YAMAHA YZF–R6YZF–R9のテスト含む)

来年からイタリアでの活動におけるマネジメント会社も決まり、ますます活動がしやすくなっていくようです。現在まで、日本の選手が海外で活動したい場合、道なき道を個人のガッツで模索していくしか無かったようですが、このマネジメント会社様は、日本で活動をしている若きレーシングライダーを本場イタリアで活動できるようにフォローをしていくということです。川﨑選手は、より多くの日本人選手が世界で活躍できるように中心となって活躍し、バイクレースを日本市場においてもポピュラーなスポーツにしていくことを使命としています。

弊社のサウンドイノベーションチームが現在販売している、聴覚保護具・産業用ヘッドセット「CLEAR360PROでバイクの騒音から耳を守っていただきつつ、来期に向けてまっしぐら、がんばって欲しいです。
アルテックスはいつでも陰に陽に応援しています!!

 

IMG_0443_1


IMG_6010_1

このメダルはEWC-世界耐久選手権の開幕戦、フランスのル・マンで行われたル・マン24h耐久に参加したときのライダー用の参加賞です!

川﨑祥吾オフィシャルWEB